従業員持株会の投資実績を公開!運用5年目で大幅な利益。(2021年2月)

こんにちは。こんばんは。今日は勤め先の持ち株会の投資実績を公開します。

運用は約5年続けています。ブログ更新できなかった期間の細かい記録が手元にないので、最新の結果と手元に残っている結果を合わせて表とグラフで報告します。

持ち株会の運用結果

日付 投資額[円] 評価金額[円] 利益[円] 利益率[%]
2017/1/1 320,000 352,288 32,288 10.09
2017/7/1 680,000 752,059 72,059 10.60
2018/1/1 1,040,000 1,154,672 114,672 11.03
2018/7/1 1,625,000 1,968,246 343,246 21.12
2021/2/1 4,550,000 5,573,427 1,023,427 22.49

2018年から急に2021年の結果に飛んでしまっているのでグラフの上がり方が急峻になっています。誤解を招きやすいグラフになってしまいすみません。これからは、なるべく定期更新できるように努めます(-_-;) 今のところ、持ち株会の運用報告は月1の予定です。

約102万の利益(+22%)

投資結果は今のところ非常に順調ですね。月6万5千の投資を約5年続けて100万の利益が出ています。この利益は値上がり益だけでなく、毎月の購入時に加算される10%の補助金と、年二回の配当金も含まれています。配当金は勝手に再投資されてるので、将来の複利効果も期待できます。

ちなみに、前回ブログで報告した持ち株会の投資結果は下記リンク先をご参照ください。2年も前なので今更感のある振り返りになりますが。。。当時は投資額も100万円台だったので、今は500万近く投資していることを考えると懐かしく感じます。時間をかけて積み立ててきたからこそ今の状況があるんだなと。

持ち株会の実績公開(2018年8月. 運用2年目)
お久しぶりです。 ブログ更新がかなり滞っていますが、久々に更新したいと思います。 今日は勤め先の持ち株会の投...

 

今後の方針について

投資家界隈では持ち株会については賛否両論ありますが、今のところ良い結果になっているので当分は継続していこうと考えています。

否定的な意見としてよく言われるのは、給料を会社に依存しているのに投資先としても自社を選ぶということは、リスクが一極集中してしまい自社と一蓮托生になってしまうということですね。これについては本当にその通りだと思います。また、会社からの補助金につられるのではなく、自社が投資対象として相応しいかを見極めたうえで投資すべきとも言われています。こちらについても、まったく同意です。

ただ、5年続けて思うのは購入時の10%の補助金と配当金再投資は非常に魅力的で、値下がり時のクッション効果が大きいです。私の場合は、この5年で評価額が投資金額を下回ったことは一度もありません。会社としても、持ち株会の目的は従業員の安定した資産形成を補助することとしていますし、長期でコツコツ積み立てるとプラスになる可能性は非常に高いのではないでしょうか。

皆様の勤め先の業績によっては必ずプラスになると断言はできませんが、一概に持ち株会はおススメできないという事はないかなと考えてます。それと、アーリーリタイアを目指す人にとっては退職するとリスク一極集中の状況ではなくなるので退職金のつもりで積み立てるのも面白いのではないかなと(笑)

余談ですが、弊社の持ち株会は、以前だと投資成績は半年に一度だけの紙資料でしか見れなかったのですが、オンラインでいつでも結果を確認できるようになりました。デジタル化が進んでなによりです。というか、紙で配布っていつの時代だよって感じだったので、アナログな弊社もやっと世間に追い付いたという感想です(汗) 持ち株会の投資状況は、月に1回程度の頻度でブログ報告したいと考えていますので、興味を持っていただけた方は是非チェックしてください。

では、また次回の更新で。

コメント

タイトルとURLをコピーしました